娘2人国公立大学医学部合格【地方公立出身のバリスポ娘】

スポーツで全国大会出場経験の娘2人が地方公立高校から国公立医学部へ合格までの受験サポート記

【受験に強くなって合格を勝ち取ろう】自信は自分の最大の武器になる!

「受験」でも「大会」でも、成果を出したい!

そのために一生懸命努力したのですから。

だからこそ、プレッシャーに強くなりたいですよね。

娘達が「受験」や「大会」など沢山のプレッシャーを乗り越えて「結果」を出してきました。

 

プレッシャーに勝つためにできることの記事はこちらです。

 

yume-maru.com

 

 

私が子育てを通して感じた「自分を乗り越えるために大切なもの」をお伝えしたいと思います。

 

 

 

 

 

 

「自信」は自分を強くする

 

自分を乗り越えるために大切なもの。

その「大切なもの」とは…ズバリ!「自信」です。

「自信」持つためのきっかけは…何でも良いんです。

 

  • 勉強じゃなくても良い
  • 自分が出来ることなら何でも良い
  • 成果は求めていない
  • 長く続けている事で充分

 

この中からなら、「自分にも出来そうこと」が見つかると思うんです。

そしてそれを実行することで、自分に「自信」が持てるはずです。

 

自信とは?「力」と「価値」

 

ポイント
自分の能力や価値を信じること。

 

「自信」は自然に生まれるものではないと思っています。

自らが作り上げるのです。

人生を歩む中で、チャレンジするべき時、ものごとに立ち向かうべき時があります。

 

ポイント

チャレンジするとき。

結果が分からない状態で挑むことに大きな価値があり、不安と闘うには自らを信じるが必要です。

 

ポイント

ものごとに立ち向かうとき。

先へ進もうとするパワー=力は、歩んできた道のりに価値があるから出てくるものだと思います。

 

人は誰しも一度は「チャレンジ」したり、「ものごとに立ち向かう」ことがあったはずです。

かけがえのない「力」と「価値」を持っています。

 

自分が持っている素晴らしい「力」「価値」を信じてあげてください。

 

自分を信じるとは?勇者への道しるべ

 

ポイント
自分を信じるとは=「大丈夫」だと思うこと

 

2つの道があるとします。

どちらの道に進むべきか迷った時。

その時、人は自分の直感や経験・知恵などを総じて結論を出すでしょう。

そして、その道に一歩踏み出した時、それがあなたが自分に「大丈夫」と言い聞かせて勇気を出した時です。

 

自分自身を「信じた=信頼」した瞬間です。

あなたはその時点で「勇者=自信」を備えた人になるのです。

 

 

 

 

自信をもつためにできること

 

ポイント
自分はこれなら人には「負けない」と誇れるものを作る

 

勉強だけにこだわらない

 

この記事は受験合格の事を書いていますので、「勉強」にフォーカスされると思いますが、自信のきっかけは「勉強」にこだわる必要はないと思います。

 

ポイント
  1. なぜなら、「受験」においての最終目標は「合格」です。
  2. 「合格」に必要なのは、当日最高の「パフォーマンス」出せる力です。
  3. 「パフォーマンス」を出すために必要なのは、自分を信じる力=「自信」です。
  4. 「自信」を持つために必要なのは、日常生活からの「きっかけ」だからです。

 

自分が出来ることなら何でも良い

 

我が家は小学校で「水泳」と「空手」、中学校から「バスケットボール」を始めました。

中学で「バスケットボール部」に所属しましたが、この地方では「ミニバス」というのがあって、小学校からのバスケットボール経験者もいるのです。

娘達はこの「ミニバス」経験者とはスタートラインが違いますから、技術的なことは到底及びません。

娘達のバスケット指導担当は夫でした。

自分も中学からの経験者で、今でも大会に出ています(笑)

夫が娘達に「自信」を持たせるために、最初に教えたのは

 

  • ルーズボールを追え
  • ルーズボールを追うことを誰にも負けるな

 

「ルーズボール」とは、こぼれ球です。

コートから出そうになるボールを必死で追いかけるのです。

これなら、ボールを扱う技術がなくても出来ます。

娘達、一生懸命頑張りました。

普段から頑張っている事って「大事な場面」で出来るんですよね。

結果、

 

ポイント
技術では及ばない。
でも、バスケットボールにおいて自分にも「誇れるもの」が出来た自信が生まれました。

 

成果は求めていない

 

次に教えたのが、大学に入った今でも「誰にも負けない」と自負しているディフェンスです。

 

  • ディフェンスを頑張れ
  • チームで一番のディフェンスをしろ

 

ディフェンスとは、「守り」です。

相手がドリブルで攻めてくるのを、これ以上行かさないぞ!と守るのです。

相手のくせを読み取り、次の行動を予測して守ります。

これもボールを扱う技術がなくても出来ます。

娘達、必死でした。

「守り」は直接は点数には結びつきません。

でも「頑張った」充実感はあります。

 

ポイント
目立った成果はありませんが、技術はなくとも誰にも負けないものが自分にはある「自信」が生まれました。

 

この「守り」が認められて、試合に出させてもらうようになったのです。

そして、長女は大学でキャプテンを、次女は中学でキャプテン・高校で副キャプテンを務めました。

 

長く続けていることで充分

 

いまから受験までに時間がない方は、こんな方法はどうでしょうか。

 

  • 毎日リスニングを聞く
  • 毎日新聞の記事をテーマに話し合う

 

我が家は毎朝「予想問題」の付属のCDや、英検2級のCDを流していました。

我が家のエピソードですが、朝バタバタしている娘達より、夫の方が長い時間英語のCDを聞くわけです。

「センター」や「共通テスト」間近になったとき、夫が言いました。

「多分自分が家族の誰よりもCDを聞いている。リスニングのテストの点数は自分が一番取れるんじゃないか」と。

これも一種の「自信」ですよね(笑)

それと、夕食後に新聞の記事について色々話をするようにしました。

面接時に社会情勢を聞かれた時の対策でもありました。

不思議と毎日続けることで、自分たちは「社会情勢」が分かった気になってくるのです。

面接前には、あたふたしなくても「大丈夫!」と娘は言っていました。

 

 

 

 

ひとつの自信は違う場面でも発揮できる

 

「誰にも負けない」「誇れるもの」は成長する過程で大きな糧になると思います。

 

バスケットでついた自信は、バスケットにだけ有効ではなく、あらゆる場面で強くなる力になりました。

 

ポイント
  • 新しいものにチャレンジしてみようという心
  • 不安になったときに自分を支えてくれるもの

 

自らやってみようと「チャレンジ」したことは、大事な場面で不安になっても、「チャレンジ」してきた自分を認めることが出来るのです。

その力は、「受験」などの「本番」でプレッシャーに強くなる力になりました。

 

最初にお伝えした、

 

  • 「長く続けている」=「毎日」が「自信」に繋がる
  • 成果は求めていない=成果が出るものだけが「自信」ではない

 

をモットーにしてみませんか?

 

ポイント

自分はこれだけのことをやってきた。だから「出来ると思う!」

 

こんな風に思える何かがひとつあるだけで、不安になったときに、自分を助けてくれる力になるでしょう。

それにこの先、輝く未来への原動力にもなるにちがいありません。

 

ひとことメッセージ

 

自分には「誰にも負けない」「誇れるもの」があるという「自信」があれば、頑張ってきた自分を認めることが出来ます。

その力が、不安になったときや大事な場面で自分を助けてくれます。

そしてプレッシャーに負けない強い心を持てるようになります。

フィギュアスケートの羽生結弦選手のお母様は、いつも羽生結弦選手に言っていた言葉があるそうです。

「あなたなら出来る」「あなたなら大丈夫」

そんな言葉をお子様にもかけてあげてみませんか?

「自信」に繋がる何よりの近道のような気がします。

一緒に頑張りましょう!応援しています!